虫歯の進み方
ここでは一般的な虫歯の進行をご紹介します。
C1(初期の虫歯)
ほとんどの場合、自覚がありません。白濁や着色にまぎれていることもあります。この時に治療をすれば痛みも無く簡単に終わります。
C2(症状が時々出る虫歯)
時々冷たいものがしみるようになってきます。この時点で治療をすることによって、神経を取るまでは必要なくなる事が多いです。
C3(激しく痛むようになる虫歯)
冷たいものだけでなく、温かいものでもしみるようになります。また、激しく痛む事もあります。ここまで進んでしまうと神経の処置が必要になってきます。神経がなくなると、歯が黒くなったり、もろくなり、結果的に歯の寿命を短くしてしまいます。
C4(保存不可能な状態の虫歯)
腐った根だけが残り、炎症もひどくなり、口臭も気になってきます。神経の治療が出来る場合もありますが、多くの場合には歯を抜かなければなりません。
歯の神経を残して痛みを鎮める3Mix 治療法
3Mix による治療法とは?
虫歯が大きく、神経に近い場合、虫歯の部分を全部取ってしまうと神経の処置が必要になってしまう場合があります。神経が露出すると神経を取り除かなければならず、歯の寿命を縮めてしまいます。だからといって虫歯をそのままにすればやがて痛みが出て、やはり神経を取り除くことになります。その際には、一層虫歯になっている層を残し、3つの抗生物質で無菌化することにより、神経の保存を目指す治療法です。薬が効果的に作用すれば、深い虫歯でも神経を取らずに治療をすることができます。(この治療法を使用する場合には保険適応にはなりません)
簡単に神経を取っていませんか?
「痛いですね、じゃあ神経の処置をしましょう」と言って神経の処置を簡単にやっていませんか?神経の処置をすると虫歯になっても気付かず、歯がもろくなる欠点があります。簡単に神経を取らず、まず出来る事を行うことが、ご自身の歯を残すことにつながります。ラフィネでは極力神経を取らない治療を目指しております。手間はかかりますが、歯を残すために最善を尽くしたいと思っております。